あゆみ解体の
現場ブログBLOG
解体前のネズミ駆除

東京にお住まいのみなさま
こんにちは
東京の解体工事専門店カクケン
あゆみ解体です
***** ♬♪ ********** ♬♪ ********** ♬♪ ***** ♬♪ ********** ♬♪ ********** ♬♪
解体工事の前にネズミ駆除を行う 
解体工事によってネズミが近隣の建物に巣を移動させる 可能性があるため
ネズミ駆除を行う必要があります。
ネズミたちは解体によって住処がなくなりそうになると、新たな住処を探します。
近隣の方の建物を新しい住処にする可能性があります。
建て替えなどでこれからも近隣の方々と良い関係でいたいのならば
なおさら 家を解体する前にネズミを駆除することをおすすめいたします。
必ずしもネズミの住処になっているとは限りません。
ネズミの住処になりやすい地域や建物は?
〇 飲食店の多い地域
ネズミは飲食店の周辺にある残飯を求めて、飲食店の多い地域を住処にします。
飲食店やその周辺にある一般住宅を住処にするケースもあります。
〇 自然豊かな地域
もとは自然な環境で生活しているネズミも、餌がなくなると人間が住んでいるところに来ます。
餌になるものを見つけて、そのまま住処にするケースがあります。
〇 空き家
空き家は餌そのものはないですが寝床にするには最適な環境になります。
空き家を拠点にして、近隣住宅やゴミ回収所で餌を探して暮らすネズミも少なくありません。
ネズミの住処にならないようにするための対策とは?
一番はネズミを侵入させないことです。
ネズミはわずかな隙間でも侵入してきます。
例えばエアコンの配管通部・下水や排水口・換気扇・シャッターの隙間などがあります。
侵入しないように金属板やセメントなどの素材で防ぐのも手です。
ネズミは人の手が入っていない場所を好みますので
定期的に掃除を行って確認するといいでしょう。
またネズミの餌になるような食べ物を放置しないよう常に日頃から
キレイに保つことでネズミの侵入防止の効果が上がります。
ネズミの巣の材料のなりやすい紙類・布類・ビニール類を放置しないようにしましょう。
ネズミ駆除は、バルサンなどの燻煙剤や駆除剤を使用したり
ネズミ駆除業者に依頼したりすることができます。
ネズミ駆除の費用は専門業者による施工内容や被害の規模によっても
異なりますが費用は1~5万円程度が相場のようです。
ネズミが嫌う臭いとは
また、猫がいつも家にいるとネズミは警戒して、家に近づこうとしません。
ネズミは臭いに敏感で、ミントやハッカなどの清涼感の強い香りやワサビ
目が覚めるようなハーブの匂いが苦手です。
(ゴキブリやムカデなどの害虫もハーブが苦手です)
唐辛子などの刺激臭を嫌います。
着物用の防虫剤(樟脳)や蚊取り線香の臭いもネズミが嫌います。
解体工事によって近隣の建物に巣を移動させる可能性があるため
事前にネズミの駆除が必要です。
ただし、ネズミの住処になっていない場合は駆除の必要はありません。
現在の建物をいずれ解体しようと検討されていらしゃるなら
対策をして考えておくと良いでしょう。
弊社あゆみ解体では東京を中心とする首都圏で解体工事を行っております。
解体工事に関することでお困りな事がございましたら
お気軽にご相談ください。
あゆみ解体のスタッフSTAFF

東京都での家屋解体・解体工事は「あゆみ解体」にお任せ!
解体工事専門店としてのメンツにかけて、安心・安全の家屋解体・解体工事をお届けいたします!