あゆみ解体の
現場ブログ
BLOG

知っておこう!解体までの準備と手順

東京にお住まいのみなさま

こんにちは

東京の解体工事専門店カクケン

あゆみ解体です

 

 

🐓          🐡         🌺          🐋          🐓

            家屋の解体までの準備を知っておきましょう!

① 家屋の構造の確認

・木造

・鉄筋コンクリート造

・鉄骨造

② 解体業者に相見積りを依頼して業者を選ぶ

③ 解体工事届出を行政に提出

④ ライフラインの解除の手続き

⑤ 家中の荷物の処分

⑥ 近隣住民へ工事説明と挨拶

⑦ 火災保険の解約

⑧ 解体祓い・地鎮祭を実施すべきかどうかの判断

 

☆ 解体工事前には、トラブルにならない為にも

やるべきことを明確化し、実行することをおすすめします。

 

 

解体工事の手順

①足場の確保と養生を行う

 

アスベストの調査

 

③家屋内部から解体を実施する

 

④重機の搬入を行う

 

⑤建物本体や瓦を解体する

 

建設リサイクル法による廃材の分別を行う

 

⑦廃材の搬出を行う

 

⑧基礎・地中障害物の撤去

 

⑨家屋内部に搬入した重機を搬出する

 

⑩家の周りの撤去

 

⑪整地

 

※ アスベストの調査 

解体等の作業を行うときは、あらかじめ石綿(アスベスト)の使用の有無の事前調査をします。

 

石綿等の使用の有無を書面調査、目視調査を実施し、それでも明らかにならなかった場合は

 

分析調査を行うか、石綿を含有するものとして取り扱うことになります。

 

この調査は令和5年10月1日から建築物(建築設備を含む)の解体・改修工事を行う際は

 

有資格者(建築物石綿含有建材調査者等)による事前調査の実施が義務付けられました。

 

※ 建設リサイクル法に基づき、廃材を適切に分別します。 

 

この法律は、特定の廃棄物のアスファルト・コンクリートガラ、木材を対象とし

 

これらを種類ごとに分別することを義務付けています。

 

解体工事での分別解体は種類ごとに分別することで再資源化の実施義務の対象になっており

 

分別はリサイクル効率が向上すると、資源の無駄が減ります。

 

社会的なニーズや地域の環境保全対策に有効とされています。

 

コンクリートガラは再生されアスファルトや再生骨材・再生砕石・再生路盤材(道路の基礎部分)

 

として活用されます。

 

そのリサイクル率は高く99%と聞いております。

 

廃棄物分別は、地球環境を守る上で欠かせないのです。

 

 

このように再生できるにもかかわらず、処分の手間をはぶいて不法投棄をする

 

悪質な事業者がいまだにいます。

 

法令を遵守して、リサイクルの徹底する努力をしなければなりません。

 

 

解体工事の日数       

木造家屋は比較的解体しやすいので
*
延床面積30坪程度の木造二階建ての家屋ですと
*
解体工事期間は3~10日程度が目安です。
*
木造平屋建ての家屋であれば4~5日程度
*

倉庫や小屋であれば2~3日程度が目安です。

*

 

鉄骨やRCの建物を解体になりますと

 

3週間から1ヶ月ぐらいかかることもあります。

 

建物の大きさや立地条件などによっては重機を使えない等ですと

 

さらに工期は長引く傾向があります。

 

 

解体工事前に近隣への挨拶をするのがマナーです。
*
解体工事では騒音や振動、埃などで近隣にご迷惑をかける
*
可能性がありますのでお忘れなく!               
**
**

🐓          🐡         🌺          🐋          🐓

 

ご購読、ありがとうございました。

東京の皆様、今後ともあゆみ解体をよろしくお願いします✊

東京での解体工事ならあゆみ解体におまかせ!

東京地域密着の解体工事なら、「あゆみ解体」

自慢の東京での施工事例はこちらから

 

 

あゆみ解体のスタッフSTAFF

東京都での家屋解体・解体工事は「あゆみ解体」にお任せ!

解体工事専門店としてのメンツにかけて、安心・安全の家屋解体・解体工事をお届けいたします!

代表取締役角田 賢慈

取締役 吉野 福太郎(ヨシノフクタロウ)

取締役齋藤 公治(サイトウコウジ)

工事部長小原 春寿(オハラハルトシ)

担当久保木純一(クボキジュンイチ)

担当ラントクイ

担当棚木政光

経理角田 彩香(カクタサヤカ)