あゆみ解体の
現場ブログ
BLOG

解体業の資格

 

東京にお住まいのみなさま

こんにちは

東京の解体工事専門店カクケン

あゆみ解体です

***** ♬♪ ********** ♬♪ ********** ♬♪ ***** ♬♪ ********** ♬♪ ********** ♬♪

解体工事に関する資格

解体業にはどのような資格が必要か、ご紹介いたします。

解体業をするには 「建設業許可」「解体工事業者の登録」が必要です。

解体工事業者登録があれば、解体工事は行えますが請負費用が500万円未満の工事に限定されます。

もし500万円以上の工事を受ける場合、建設業許可を取得しなければなりません。

一級土木施工管理技士:国家資格                   

1級はすべての土木工事で、作業工程ごとの責任者である「主任技術者」

現場の全体を指揮する「監理技術者」の両方に選任されることができます。

すべての土木工事で施工管理や安全管理の業務に従事することができます。 

二級土木施工管理技士(土木):国家資格

2級土木施工管理技士は資格が「土木」「鋼構造物塗装」「薬液注入」の3種類に分かれ

合格すると、その分野における「主任技術者」として施工管理を行うことができます。

2級土木施工管理技士は、基本的には比較的小規模な土木工事の施工管理を担当することになります。

一級建築施工管理技士 :国家資格

1級建築施工管理技士の仕事内容は、鉄筋・大工工事・内装の仕上げ工事など

建築工事すべての施工計画を作成し、 現場での工程管理とともに品質・安全面の指導を行い

建築物における根本を支える重要な技術資格です。

この資格を保有している場合、請け負う工事の規模に上限がないため、

規模の大きな建築現場に関わることができます。

二級建築施工管理技士:国家資格

(建築又は躯体) 建築施工管理技士は建設現場において、施工計画を作成し、

現場の工程管理や安全管理、品質管理など、 工事全体の進行の管理、監督を行います。

他にも、発注者との打ち合わせをはじめ、 現場の技術者や職人の監督、指導、資材の発注、予算管理など、

仕事内容は多岐にわたります。

 【技能検定】一級とび :国家資格

「一級とび技能士」試験の受験資格は、7年以上、または2級合格後2年以上、

または3級合格後4年以上の実務経験が必要です。 

国家資格で資格を持つことは、鳶工の専門的な知識・技術・経験の持ち主である証明にもなるため、

初対面の人からも信頼を得やすくなります。

【技能検定】二級とび :国家資格

国家資格で鳶作業の段取りから仮設建設物の組み立てと解体、掘削、土止めなど、

鳶職の仕事全般に関する技能を認定する国家資格です。

解体工事施工技士 :解体工事施工者のための国土交通省管轄の国家資格

その解体工事の現場監督や技術管理者の業務を統括することです。

解体工事施工技士という資格は、現場での作業に必要不可欠な解体工事の施行、管理の知識を証明します。

また、一般的な建設工事は、500万円未満の範囲であれば特に許可なく施工工事をすることが可能です。

一級土木施工管理技士 他にも 場の組立て等作業従事者特別教育 平成27年7月1日以降、

足場の組立て、解体または変更の作業のための業務(地上または堅固な床上での補助作業※の業務を除く)に

労働者を就かせるときは、特別教育が必要になります。

 

 

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育

フルハーネス特別教育は、高所作業で墜落事故防止ための器具を

正しく安全に使用するための教育です。  

2019年2月以降は一定条件で高所作業をする際は、

従来の安全帯からフルハーネス型の墜落制止用器具の着用が義務化されました。

解体作業主任者資格 :

解体工事を計画し、安全管理を行うための資格です。

解体作業主任者は、解体工事の監督や指揮を担当し、安全な作業を確保します。

建設業関連のライセンス:

建設業において解体工事を行う場合、建設業者としての登録や認可を受けることが求められる場合があります。

労働安全衛生関連の資格:

解体工事は危険が伴う作業ですので、労働安全衛生に関する知識や

トレーニングを受けた資格者が必要とされることがあります。

石綿作業主任者資格:

アスベストに携わる作業員は、事前に石綿取扱作業従事者の

講習を受ける必要があります。   

この資格がなければ解体現場に入れず

アスベスト入り建材を運ぶ作業すらできません。

これは労働安全衛生法で取得が義務づけられているため

資格のない作業員を働かせると罰則の対象になります

産業廃棄物収集運搬業:

産業廃棄物の適正な処理を行う為に必要な専門的知識及び技能を習得する為に

『公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター』が実施する講習を受講している事が必要です。

 

特定の種別の建造物や構造物に対して解体工事を行う際、その建造物の特性に合わせた

ライセンスや許可が必要な場合があります。

職業訓練や実務経験に基づく認定:

一部の地域では、特定の訓練プログラムや実務経験に基づいて

解体工事に関する認定を受けることが求められる場合があります。

 

 

労災への加入 :                  

労災への加入は義務です。

労働者が業務中に負傷や疾病、死亡するような災害に備えて

労災保険への加入が事業主には義務付けられています。

 

弊社あゆみ解体のスタッフも資格試験や講習会などを受けて

個々のスキルアップを邁進しております。

 

***** ♬♪ ********** ♬♪ ********** ♬♪ ***** ♬♪ ********** ♬♪ ********** ♬♪  

ご購読、ありがとうございました。

東京の皆様、今後ともあゆみ解体をよろしくお願いします✊

東京での解体工事ならあゆみ解体におまかせ!

東京地域密着の解体工事なら、「あゆみ解体」

自慢の東京での施工事例はこちらから

 

 

お問い合わせならこちらから!あゆみ解体は東京に地域密着で解体をお引き受けいたします。

 

 

あゆみ解体のスタッフSTAFF

東京都での家屋解体・解体工事は「あゆみ解体」にお任せ!

解体工事専門店としてのメンツにかけて、安心・安全の家屋解体・解体工事をお届けいたします!

代表取締役角田 賢慈

取締役 吉野 福太郎(ヨシノフクタロウ)

取締役齋藤 公治(サイトウコウジ)

工事部長小原 春寿(オハラハルトシ)

担当久保木純一(クボキジュンイチ)

担当ラントクイ

担当棚木政光

経理角田 彩香(カクタサヤカ)